「ゼロ」〜性愛説を唱えます。〜

「性善説」「性悪説」ではなく、「性愛説」を提唱します。

生きる

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしですか?




まず始めに…

私は、「自分」と向き合うことにより、「愛」を取り戻すという方法をみなさんにお勧めしてきました。



しかし、一つ補足があります。


この方法は、まず「大人」が取り組んでください。


子供たちには、決して、無理強いはしないでください。


もしも、あなたのお子さんが、イジメや、その他の人間関係で悩んでいらっしゃったら、その子たちに「愛」を示してあげられるご自分でいてください。


できれば、人の子にも、同じようにしてください。



イジメの只中にいて、命の危険さえも感じている子は、真っ先に、安全な場所に逃がしてあげてください。


そして、それは決して、「逃げる」ことではないと、理解できるよう、接してあげてください。



子供たちは、発達の途中です。

まだ、「自分自身とは何か。」「愛とは何か。」「愛そのものである自分自身に帰る。」という段階にはありません。



まれに、そのスピードが速く、大人を驚かせるほどの子供たちや、若者がいます。


しかし、それは、ごく一部の子たちです。



それができず、方法もわからず、傷つき、苦しみ、悩み、悲しんでいる子供たちがほとんどです。



その子たちを導いてゆくためにも、まず、彼らを無事に「大人」と呼べる年齢になるまで守ることが大切です。



そして、そのためには、「その場から逃がす」という選択肢も必要です。



子供たちの無邪気さ、幼さの側面には、それまでの過程で知り得なかった「無知」であるがゆえの「残酷さ」も時にはあります。



ですから、


「イジメにあうのは、本人にも責任がある」


「自分の力で乗り越えなければ、立派な大人にはなれない」



そのような考えは、私は、危険だと思います。



この「残酷さ」の背景にあるのは、そのようにしか育てられなかった、「愛を知らない大人」の存在があるはずです。


「愛を感じさせてあげられなかった社会」の責任があるはずです。



その重みを、しっかりと受け止め、いじめる側、いじめられる側、双方に関わる大人たちが、逃げずに向き合い、決して諦めることなく、「愛」をもって子供たちを導ける自分となる努力をしてください。



生きていると、様々な事情や、原因や、本当に沢山の問題に突き当たります。



「なぜ、私が?」


「なぜ、うちの子が?」



時には、理由なき暴力を受けることもあるでしょう。



それでも、まず、与えられた命を、守り抜くことを前提に生きてください。


相手を恨む気持ち、許せないという憎しみよりも、「自分を生かす」「人を生かす」という気持ちを胸の奥で育ててください。



悲しみを胸に抱いて生きるよりも、希望を胸に生きることの方が、ずっと、楽に生きられます。



死ぬことは、いつでもできます。



自分の意志でわざわざ死ななくても、人は、必ず、いつか死ぬのです。



全ての人が、です。



だから、


「こんなに苦しいなら、死にたい。」



そんな風に思うなら、まず、その場から、逃げ出してください。逃がしてあげてください。


それからゆっくり、考えても、充分間に合います。



「逃げる事は正しくない。」



それは、違います。

それは、愛じゃありません。



「正しかった」か「正しくなかった」かは、生きた先にその人自身が答えを見つけられることです。



それは、「今」の時点で、誰にも答えはわからないし、誰の出した答えも全て、間違っています。



もし、ずっと先に、


「逃げ出した自分が間違っていた」


と思ったなら、その時から、改めればいい。



だから、そんなことは、心配しなくても大丈夫。



でも、その全てが、

「生きていればこそ、できること。」


です。



子供たちの未来のためにも、今、私たち大人が、「愛」をしっかり、取り戻しましょう。



そして、「愛」を広げ、届けて、包んであげましょう。



「愛」を取り戻すことは、決して容易なことではありません。

時間のかかることもあります。

果てしないほど時間のかかる人もいるはずです。



ですから、「今」問題を抱える人にとって、その時をひたすらに待つことは、勧められません。



「綺麗事」では済まされない現実が、私たちの前にはあります。



でも、諦めたり、投げ出したりしないこと、それが必ず、「実現」に繋がると私は、信じています。





最後までお読みいただき、ありがとうございます。



心から、感謝致します。

f:id:shespoir:20181010131831j:plain