「ゼロ」〜性愛説を唱えます。〜

「性善説」「性悪説」ではなく、「性愛説」を提唱します。

子供なりの苦悩

こんにちは。

いかがお過ごしですか?



昨日、息子と泣きながら話した内容について、今日は少し綴らせていただきます。



「え?そんなことで泣いたの?」



…なんて、笑わないでくださいね?(笑)





14歳の息子にとって、学校の友達との関係性というのは、ほとんど全てと言っても過言ではありません。



そして、今の時点で、友達との信頼関係の築き方や、気の合わない友達との関わり方をどう工夫してゆくかが、今後社会へ出て、大きく意味を成してくれると私は考えています。



大人と同様、


「気の合わない相手との関わり方」


や、


「気が合う相手の中にある嫌な部分の克服方法」


が、彼の現状の課題でした。



彼は、私に、こう言いました。



「まず、お前が俺に、俺の嫌なところを言ってくれ。そうしたら、俺が今度は、お前の嫌なところを言うから、お互いにそこを直そう。」


そのように、友達に提案するそうです。



すると友人は、ここが嫌だから直して欲しいと息子に伝えるそうです。



そして彼は、



「でも俺はお前のこういうところが嫌だ。だから、お互い様だろう?」



と返すそうです。




「お互いに、直せるように気をつけよう。」



そうやって相手に言うんだけど…変わらないから、そこから先には進まない。



どうしたらいいかわからない、と私に言いました。




そのやりとりを続けた結果、関係性が改善されてゆく見込みが薄いことが、すぐにわかりました。



互いを責めあって、そこを改善してゆけるほど、子供たちはまだ成熟していないことがわかりました。



ましてや、大人にだってそれは、とても難しいことだから。



自分の非を言葉にして伝えられて、素直にそこを改善すべく自分と向き合える人というのは、世の中に、それほど多くはいないはずです。



だから私は、彼にこう伝えました。



もしも誰かに、自分の非を責められたら、反対に、あなたは、相手の好きなところを見つけて、そこを褒めなさい、と。



そして、その言葉を発している時の自分自身の気持ちをよく感じなさい、と。


本心から思ったことでなければ、伝えても意味がない、と。



「わかった。お前は俺のそういうところが嫌なんだな?でも俺は、お前のこういうところが好きなんだ。だから俺は、お前と仲良くしたいんだ。」



と、伝えなさい、と言いました。



そうしたら彼は、涙を流しながら頷きました。



彼が、ちゃんと私の言葉の意味を理解し、受け取ってくれたことがはっきりとわかり、私も嬉しくて泣きました。



彼は、必ず私の言葉を実践してくれるであろうことがわかりました。



そして、次に会う時、彼の心がまた挫けそうになっていたら、ブレずに同じように言葉を交わそう、そう思いました。



私自身も、彼に掛けた言葉に恥じぬよう、その言葉に嘘偽りのような薄っぺらい誤魔化しが混じらぬよう、自分の日々で、同じように生きようと、固く決めました。



「大切なことを毎日忘れずに生きる」



というのは、難しいことのように感じられるかもしれません。



しかし、自分の大切な人に対して、その人と離れている時も胸を張って生きられる、ということは、巡り巡って、自分自身を大切にできている、ということでもあります。



私の息子は、幸いにも、身体も大きくて、いじめを受けるようなタイプではありません。



ですが、全ての子供たちが私の息子と同じとは思っていません。



安易に、私と同じような言葉を掛けてしまうことは、危険だと思います。



人は、皆それぞれ、個性を持っています。



大人であっても、子供であっても、それは同じです。



「どのように現状を打破すべきか。」



「問題を克服すべきか。」



それは、全ての人の、全てのケースによって、違うはずです。



しかし、根底では皆、一つに繋がっているとも考えられます。



みなさまが、自分なりの愛の示し方を追求し、現実に叶えていかれますよう、陰ながらお祈り申し上げております。



長くなりました。



息子の話は、今日で終わらせていただきます。(笑)



退屈な思いをされた方がいらしたら、申し訳ありませんでした。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。


心から感謝致します。


f:id:shespoir:20190102123421j:plain