「ゼロ」〜性愛説を唱えます。〜

「性善説」「性悪説」ではなく、「性愛説」を提唱します。

人は自分の鏡

おはようございます、いかがお過ごしですか?(^-^)




「人は自分の鏡」


と言います。



なぜ鏡であると思いますか?…





「人の振り見て我が振り直せ。」


という言葉もあります。


自分以外の人の振る舞いを見て、自分自身の行いを振り返ろう…もちろん、そのような意味も含まれていると思います。



そして、



「自分自身の振る舞いが、他者に及ぼしている心理的影響力を、みくびってはならない。」



という意味も含んでいると思います。



「自分自身の心が感じていること、頭が考えていること、それらが、あなたの立ち居振る舞いとなって、相手に伝わっていますよ。」



だから、


「相手の今の振る舞いは、あなた自身が先に行ったことにより引き起こされたものかもしれない。」



そのように考えて、身を引き締めることをお勧め致します。(笑)



人と向き合う時、緊張感を持って、ガッチガチで向き合ってください…なんて、決して言いません。(^-^)



自動車の教習所に通っていた時、教官がおっしゃっていました。



「だろう運転」ではなく、「かもしれない運転」をするように、と。




他者との関わり合い、物事へ対しての向き合い方も同じだと思います。



「だろう」と、自分の推測により決めつけるのではなく、「かもしれない」とやんわり受け止めて、推測の域を脱しないことは、それが推測に過ぎないことをしっかりと受け入れ、様々な他の可能性を追求し、そして、自分をなだめ、受け入れてゆく。


と、同時に、「かもしれない」という、自分の想像の域を広めてゆく。



それらの修練により、自分の心のゆとりを見つめ育んでゆく。



そんな生き方を目指して欲しいと願います。





「人は自分の鏡」


とは、そのような意味を、私たちに教えてくれているのではないでしょうか?(^-^)





「言葉」とは、その言葉に込められた意味に自分なりの解釈を加え、噛み砕き、味わうことにより、意味を深めてゆく、実に不思議な…まるで生き物であるかのように思います。



だからこそ、その取り扱いには充分注意していかなければならないのかな?と、改めて考えさせられます。



言葉に込められた数々の語り手の思いを真摯に受け止め、それらを自分の糧にして、生きていきたいなぁ、なんて、しみじみ思いました。




そして、「自分らしさ」を探しながら、それを相手に伝えてゆけるように、それが伝わって、相手の顔にパーっと笑顔が広がるような自分でいつもいられるように、毎日、一生懸命生きよう、と強く思います。






悲しむ人が、一人でも減ってくれますように、今日も願います。



最後までお読みいただき、ありがとうございます。


心から、感謝致します。(^-^)